日本の四季を巡るお遍路の旅 巡礼の旅

なぜ・・白衣なの? なぜ・・嫌な用意するの?

そんなお気持ちがあると思います。

ペットちゃんにも命の限りがあります。

どんなに祈っても逸らしても・・生きているから限りがあるんです。

 旅支度・・私は自分の可愛いうちの子に用意することで 末永い健康を祈ります。

もし・・いつかそのときがきたら・・・考えたくはありませんが。

皆様と一緒です。うろたえるし、悲しみに打ちひしがれることでしょう。

でもしっかり送ってあげることがママとしての最後のお役目です。

いかに・・安らかにとの想いを込めながら・・・・いつの日かまた 必ず会えることを心の支えに☆

虹の橋を渡るときには・・いってきま~~~す♪ って元気に走って渡れますように☆

そんな貴方の可愛い健気さを信じたい。

 

『   な~~れ 』

 

日本の昔より白衣は旅立ち衣装になるといわれています。 そこにご朱印をいただけたら 仏さまのもとに安らかに旅立てるとも。

私はお遍路を巡りながら、うちの子用に用意することを望みました。

旅立つときこそ、その子の一生の締めくくりなのです。

ペットは大切な大切な愛しい家族です。

いつか、、、の旅立ちの時がくるまで・・健康に健康に健康に健やかに。

沢山のメモリアル用品があります。 それは・・思い出として残すものでしょう。

送り出してあげるときが最後にできる心掛けなのです☆

☆仏様のご加護がありますことを

☆ (宗教の勧誘ではございません。関係の方のコメントもご遠慮くださいませ。)                 

                                                            hana-tsumugi はなつむぎ

 

 

 

キラキラブログパーツ

[PR] 無料で面白タイピング!